top of page

更新日:6月4日




パリでヌビとポジャギ 自然染めの展示会を開きます。

2025年9月



2023年と24年に アトリエ求里畝の中谷先生が

イタリアに1ヶ月ほど絵を描きに行かれました


ポジャギ作家 金貞美さん 吉田光子さんと

ヨーロッパでポジャギとヌビの展示会をしたらどうだろうと

夢みたいな話をして


中谷先生の息子さんがイタリアで研究されていることもあり

ギャラリーを探すことなど一緒にしていただいたり


フランスにおられるお知り合いに通訳をお願いしたり


多くの方に助けていただけることになりました



できるかな  できるかも  しようかと

展示会を開くことになりました


私も2点ほど参加させていただこうと思います



路地にあるこじんまりとしたギャラリーです

作品数も限られています


万が一9月にフランス旅行予定がございましたら

お立ち寄りくださいませ




ヌビ フランス展示会


自然染め

SUTENAI  捨てない

ヌビ・ポジャギ exhibition  -中谷省三-

2025年9月4日(木)〜6日(土)  11時〜18時

Galerie d’art LooLooLook

12 Rue de la Sourdière, 75001 Paris, France

会場でヌビのデモンストレーションを行います







工房のまわりの自然から色をもらい

韓国のハルモニ(おばちゃん)が倉庫に持っていた生地を染め

日本の古い破れた着物をほどき

もう一度着るものとして再生したいと

SUTENAI  捨てない という題名をつけました









ソンパヌチルヌビ工房 韓国大邱 です。




金海子先生のイスジャ

イテソン先生 이태선 선생님

慶北大学校でもヌビの授業をされ、教育を専門にされている先生です






去年から

ヌビ韓服 美しく作る方法を習いに通っています。


チョゴリをひとつと

中谷先生サイズのマゴジャをひとつ習いました。




























ヌビを韓国で習いたい方 要予約



1. 住所 

大邱スソング チサンドン 1277-3 (대구 수성구 지산동 1277-3)

道路名대구 수성구 지범로23길 6

ポムムル駅 1番出口から531メートル ( 범물역 1번 출구에서 531m)








2 日程 随時 要相談




3. 講習費

体験 100000ウォン(約1万円)から


個人講習

1日150000ウォン(約1万5千円)から

身体に合わせ採寸してパターン作成・裁断など




4. 講習内容

初心者の方 

モクトリなどの体験


初級の方 (モクトリなど制作経験ある方)

ベスト、赤ちゃん用ベスト、赤ちゃん用襟なしチョゴリ(배냇저고리)など要相談


中級 (ベストやジャケットなど制作経験のある方)

マゴジャ、チョゴリなど要相談


ヌビを色々作られた経験のある方は、チマ、トゥルマギなど大作も可能




日本語を話せる優しいヌビ先生もおられ

講習に参加していただけます。

大学時代に九州大学に留学されていたそうですが

忘れず流暢に話され、不思議です。





工房の近くは、美味しいお店がたくさん集まった場所にあります。




お問い合わせ先

fujimoto yoko

080-4140-0320




今年もどうぞよろしくお願いいたします。


写真の猫さんは、グリムのそらちゃん




毎年 "目標は毎日ヌビ"とか言いながら

実現できずに、のそのそと暮らしています。


去年は、なんだか落ち込んで

道に迷って  ほうけて いました。



秋に

このまま横たわっていては いけないと

バックパッカーになろうと思いたち、旅立ちました。




リュックを背負い배낭여행 ペナンヨヘンだ!! (貧乏旅行)

でも

1人でタイやカンボンジアに行く勇気を絞り出せず

練習にと言い訳をしながら、結局1ヶ月間 韓国と台湾に行きました。


大学生のように 自分を見つける旅とはなりませんでしたが

なんだか ちょっと落ち着いたような。






今年は、

ヌビを静かに、こつこつと

ぱちぱちして行こうと思います。



bottom of page