あけましておめでとうございます。
昨年は本当にみなさまお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
上の写真は、韓国 화방사 ファバンサというお寺です。幻想的ですね。
"知足" -足るを知る-
昨日韓国からお菓子と共に届いた作品
辞書を見ますと
「知足」とはすでに得られたものに満足し、心が穏やかであることとあります。
今年のモットーにしたいと思います。
ヌビが完成した時に、出来栄えに超がっかりするのではなく
できた! できた! まぁ今はこれで全力だったなぁと
知足と、ちょっと意味が違うかもしれませんが。
年末から作成しているのは ポテギ
赤ちゃんを背負う時に使う布で、日本のねんねこのようなもの
紐が長くて、ぐるぐると赤ちゃんのお尻の下をホールドし、
お母さんの胸の上、もしくは肩にまわして止めるそうです。
私は残念ながら 使うチャーンスはなさそうですが
今まで作ったことのない伝統的なものにも、今年はチャレンジ! します。
全然関係のない話ですが
韓国からキムチを送ろうとしますと、郵便局で箱を全部開いてチェックがはいり
送付不可となったそうです。
作ったおかずなどもだめで、販売されているお菓子などは通過。
なぜだめなのか、よくわかりません。
Comments