
私は汚しやすいので、白は本当にだめなのですが、、、
まっ白い絹のヌビベストをドライクリーニングに出しましたら、
3cmぐらいのシミが数カ所浮かび上がってきました。
ダメもとで、中性洗剤やちょっと高級なシルクランドリーという洗剤を
使ってみましたが落ちません。
触り続けて、絹も傷んできました。
中谷先生が
染色のついでにと丸ごと樫で染めてくださり、
可愛い濃いめのクリーム色に。 シミもわからなくなりました。
生き返りました!!!

こちらのバックは、ヘビーローテションに15年ぐらい持ち続け、哀れな姿になりました。
止めていた糸が解け、持ち手はよれよれ、布の部分は変色していました。
なんと作家の方にお話すると修理してあげましょうとおっしゃる!
木の部分はピカっと磨き上げられ、皮の持ち手も布の部分も新品に!

また15年おばあちゃんまで持ち続けます。

こちらのウッドバック、なんとなくヌビの服に似合う気がします。
自然素材で手作りだからか
レトロな感じがするからなのか
Aiken Drum
Comments